PEG-UX50で作るblog

このページのコンテンツは、基本的にPEG-UX50をはじめW-ZERO3、iPhoneなどモバイルデバイスで作られています。

blog

とりあえず、変えてみた

昨日、mixiの日記の方で、今年は、少し情報を整理しようと宣言したんですが、今年は、blogの方も充実させようと思いました。
その第一弾として、とりあえず、先ず、このblogのエントリーをmixiの日記と関連付けてみました。
しばらく今年は、この環境で進めてみようかなと思っています。
では。では。

Twitterサイドバーにも

本当に久々に、blogのデザインを変えて見ました。
一つ前のエントリーで、本文にtwitterの呟きを反映することが出来たのですが、今度は、サイドバーに載せるようにしてみました。
これで、twitterに呟くとリアルタイムでこのblogにも反映されるようになりました。
ただ、こっちのエントリーもtwitterに反映されるので、行って来いになっちゃいますが、そこはご愛嬌ということで。

twitterの呟き

twitterの呟きをlivedoor blogに、反映させようと思っているのですが、これで、載るかな? とりあえず、お試し。

久々に弟と再会


三連休を利用して、弟が、料理長をやっている焼津グランドホテルに父を連れてやって来ました。
途中、海老名サービスエリアで昼食をとりましたが、食堂、レストランは、何所も満席。車椅子の父を連れてでは、空席を探すのが大変。
仕方がないので、パン屋さんでパンを買い、豚饅屋さんで、豚饅頭を買い。大船の鯵寿司を買って、車の中で食べました。
父のホームのある習志野市を車で出発したのが、午前11時頃。道中さしたる渋滞もなく、午後3時少し過ぎに焼津グランドホテルに到着。
通された部屋からは、見事な富士山が見えていました。
車椅子の父と一緒にお風呂に入るのに、プライベートバスを借りて、体全身を洗ってあげました。
その後は、お楽しみの夕食。てっさも食べられたし、大満足。胃を全摘している父が、吃驚する程料理を食べてくれたのは、嬉しかったですね。
連れて来た甲斐がありました。明日もう一泊させてもらいます。

この焼津グランドホテル。何から何迄満足なホテルなのですが、一つだけ弟にクレームを入れたのは、SOFTBANKの電波がすごく弱いこと。このエントリーを上げるのも滅茶苦茶苦労しました。

blogのデザイン変えました3

長らくお世話になったTokyoDriversClubeさんのデザインから心機一転blogのデザインを月面の画像のデザインに変えてみました。
しかし、何で句読点の禁則処理が効かないんだろう。文頭に“。”や“、”が来るのはいただけないですよね。
以前のデザインの時にもなっていたので、すごく気になっていたのですが、皆さんのlivedoor blogでもなりますかね?
どこかでせっていができましたっけ。わからないんですよね。解決法がわかる方、いらしたら教えてください。

Voice blogが上げられない訳1

昨年、10月からVoice blogが上げられない状況が続いています。
しかも、11月には僕のVoice blogのサイトであるケロログさんに僕のVoice blogを紹介して頂いたにも関わらず、更新ができませんでした。
原因と言いましょうか、言い訳は沢山ありまして。まぁ、11月は、頑張って更新できたと思うのですが、しごとがいそがしかった、プライベートな部分でも結構余裕がなくて、出来ませんでした。
年末年始休みにこそ更新しようと計画していたのですが、今度は、風邪を拗らせてしまい、声が出なくなってしまいました。実は、今でも声がまともに出てくれません。
そして極めつけは、右手の人差し指の爪が途中で欠けてしまいました。ということで、ギターが弾けない状況です。
爪が弱いのは、母譲りなのでしょうがないのですが、父の補聴器の電池を交換するために、電池蓋を開けようとして、ピリッとやってしまいました。
まだジンジンしています。(^^;)正月には、Yesの名曲“Mood for a Day”をマスターしたのですが、それも弾けない状態です。
ということで、泣きの右手の人差し指の爪の写真を上げさせて頂きました。早く直して、Voice blogの方も更新したいと思います。声も直さないといけませんね。

LDBlogを試してみる5

livedoorからiPhoneで簡単にblog投稿が出来るLDBlogというアプリが提供されました。
それを使っての初投稿です。
またまた、随分と間が空いてしまい、遂に新しい年を迎えてしまいました。
今年もよろしくお願いします。
画像は、今年の元旦、初日の出の模様です。
この、LDBlog画像の投稿も簡単に出来るようです。今年は、こいつを使ってblog更新もまめにして行きたいと思っています。
ということで、今年もよろしくお願いします。

TweetMicで作るShort Voice Blog5

TweetMiciPhoneで音声を録音し、それを直接Twitterに投稿出来るアプリケーション“TweetMic”。
これ面白いです。Podcastは、どうしても音声を収録して、それを編集して、といった作業を経てから、アップする必要があるのですが、これを使うと、そういったことをしないで、簡単にShort Voice Blogを作ることが出来ます。

まぁ、Podcastを配信するというのも実は楽しい作業ではあるのですが、簡単に音声ファイル、自分の声をネットにアップ出来る方法なので、簡単に始めたいという方には、お薦めです。

操作は、凄く簡単です。最初にアプリケーションを起動したら、先ず、Twitterのアカウントの設定を行います。設定は、Setupというタブを選んで、〈My twitter Account〉というボタンをタップして、TwitterのIDとパスワードを書くだけでOKです。

続いて、Recordタブを選んで、録音をします。録音は、真ん中の赤いマイクのボタンをタップすると始まります。録音を始めると、録音の時間と入力レベルがメーターで現れます。

一応、録音時間に制限はないようですが、余長い時間録音すると、アップロードに時間がかかってしまいます。まぁ、Short Voice Blogですから、短めで、3分以内ぐらいにまとめた方が良いかもしれません。

録音を止めるのも真ん中の赤いボタンです。録音した音声をプレイバックするには、緑色の再生ボタンを押せばプレイバックが出来ます。

内容を編集することは出来ませんので、聞いてみて気に入らなかったら、録り直しですね。まぁ、この辺りが、僕がPodcastを始めた頃を思い出して、懐かしいですね。一発録りを基本としてましたからね。本当は、編集なんかしないで、生放送のつもりで配信するのが良いと思うんですけどね。

さて、閑話休題。

呟きを書くには、上のグレーのエリアに文字を書くことが出来ます。これは、普通のTwitterに書くのと同じで、140文字以内になります。

そして、ファイルのアップは、録音を終えると、青く点灯するディスプレイ下部の〈Publish to Twitter〉というボタンをタップするだけです。

ということで、第1回TweetMicで作るShort Voice Blogを配信してみました。よろしければ、聞いてみてください。

blog運営の母艦とMobileデバイスの関係5

パソコンを個人的に使い出して、15年程経ちます。そして、Macを自分で使い出したのは、6年前。前の職場に異動したときに、仕事で使うコンピュータがMacだったこともあり、Macを使い始めたのでした。
そして、僕が本格的にMobileデバイスを使い始めたのは、5年ほど前。意外に歴史は浅いんです。(^^ゞ
初めて本格的にPDAとして、デバイスを使い出したのは、Palmのm100からなんですが、流石に、m100では、blogを更新することまで発想が廻りませんでした。最も、そんなことができたらいいなぁとは漠然と考えていたんですけどね。
m100を使い出した頃は、既にMacを使っていたので、blogは、Macで運営できたわけですが、例えば、画像を簡単に取り扱いたいとか、1つで便利に何処にいても更新できないと、blogって続かないのではないかという考えでいたわけです。
そこに持ってきて、このblogのタイトルにもなっているPEG-UX50というデバイスに巡り会い、自然にblogをやってみようという気持ちになったわけです。
それ以来、blogの更新やmixiなどのSNSの更新も基本的に何時でも何処でもという考え方で、Mobileデバイスを中心にやってきました。
この意味では、僕の生活のなかでは、デバイスの比重が母艦よりも大きかったわけです。これは、今でも基本的には、変わらないのですが、MacBookを手に入れてから、一寸気持ちに変化が芽生え始めました。あえて、何でもかんでもMobileデバイスで行うことに拘らないでもいいんじゃないかなという、もう少し楽に考えようという気になったわけです。
母艦で作業をした方が遥かに楽な場合もあります。それをもあえて母艦に頼らずに頑張り続ける必要も無いのではないかと思っています。
例えば、僕のこのblogは、初期の頃は、始めに使っていたヤプースのサーバー上にある静止画をリンクで貼り付けていました。ところが、ヤプースのサービスが終了し、それとともに、ヤプログにデータの引越し作業をしました。現時点は、まだ検証作業を行っていないので、全部でどの程度の画像がリンク切れを起こしているのか不明ですが、ヤプログのサーバーからlivedoorサーバーの方にリンク切れになっている画像を移して、アップしなおさないと、この不具合は、直りません。勿論、ヤプログのサーバーにリンクを貼って画像を表示させても構わないのですが、それだと、将来的に同じことになりそうなので、その辺を考えて、全部一応、livedoor側にも移しておこうと思っています。
ところが、これを、Mobileデバイスで行うことになると、流石に大変です。やれないことはないのですが、イライラしそうです。(^^ゞ
で、やっぱりこういった大規模な作業は、母艦で行う方が自然ですよね。
以前、ヤプースからgooブログに移るときと、その後gooからlivedoorに移るときは、基本的には、UX50だけで行ったのですが、かなり疲れました。
今、それをデバイスだけで行うのは、一寸かったるいなぁ、と思っています。
まぁ、言い訳に聞こえるだけですが、効率のいい方法で、運営してみることも必要ですよね。
ただ、時間がないので、直ぐにできないというのが実情です。地道に少しずつ進めて行こうと思います。

mixiもblogも5

人事異動があって、今月から新しい部署で仕事をすることになりました。
まだ仕事に慣れていないこともあり、かなり疲れます。
昼休みも何となく過ぎてしまい、mixiやこのblogを更新するのも滞り勝ちです。
家に帰っても、結構ぐったりしちゃっているので、ギターにも触らずにお風呂に入って直ぐ寝たくなっちゃうんですよね。
で、結果的に、更新しないで1日が終わってしまうということになっちゃってます。
そこで、寝ながらちょこちょこって更新する方法はと考えると、やっぱりモバイルでの更新。Livedoor blogでは、今使っているウィルコムのW-ZERO3[es]はクイックログインに対応していないのですが、mixiは、対応してくれました。
なので、mixiはかなり更新しやすくなりました。
Livedoor blogも簡単に更新できないかなと思ったら、簡単ログインという方法があったんですね。クイックログインほど簡単にログインすることは出来ないのですが、4桁の暗証番号を入力するだけでログインできます。
知りませんでした。これで、blogも更新しやすくなりましたね。
ということで、早速モバイル更新をしてみました。

1000エントリー達成5

プールに行って来ました。今年は、ゆるゆるに計画したので、何とか体裁は保っています。
去年までは、プールに行くのは、仕事の合間や空き時間に行くということにしていたのですが、それでは続かないんですね。今年は、自分にアポを取るようにプールに行く日を予めスケジュールに入れて試しています。
それから、このblogが、1000エントリーを達成しました。
これに対して、同じく1500エントリーを迎えたpocketbookの章仁さんからコメントを頂きました。
ありがとうございます。
章仁さんのblogと比べるのは、おこがましいのですが、やっぱり継続は力なりということですね。

今日のVoiceは、こちらです。

下記のURLをクリックすると音声ファイルを聞くことができます。

http://db1.voiceblog.jp/data/knoboru/1168872490.mp3

明日で3周年5

明日で、僕がblogを始めて3周年になります。
元々は、このblogのタイトルのとおり、2003年の9月にPEG-UX50を手に入れて、ポチさんのモバイルな日々で紹介されていたFootlogという、外国の写真日記サイトを見て、僕もやってみようかなと思ったのが始めでした。
Footlogは、UX50では、一寸敷居が高かったので、始めたのは、ヤプースという写真日記。
その後、goo blogに移り、最終的には、現在のlivedoor blogに落ち着きました。
最近では、Voice blogとの連携で、エントリーがあがることが多いのですが、本来は、こっちのblogをメインにしたいんですけど、音声フィルを置いておけないので、今は、音声ファイルは、リンクの形で聞けるようにしています。
まぁ、今までいろいろなことがありましたが、エントリーの数が、もうそろそろ、1,000になります。
最近は、PDAネタも少なくなってしまい、それを目的に訪れて頂いている方には、一寸申し訳ないのですが、逆に、PDAの話しがわからないなんていう方もいらして、なかなか難しいところです。
3年もやっているのに、まだ、コンセプトがはっきりとしていないと言われればそれまでなのですが、これからも、コンセプトとしては、PDAを使って兎に角情報を発信して行きたいということです。使っているPDAは、UX50からW-ZERO3に移行しましたが、タイトルは、ずっとこのまま続けて行きたいと思っています。
それは、このblogを始めたときのきっかけが、UX50という素晴らしいPDAに巡り合えたからに他なりません。
これからも、Voice blogとの連携を取りながら、続けて行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
そう言われて見ると、僕がブログを始めたきっかけを作ってくれたのは、他ならぬポチさんだったんですね。ご本人には、このことはまだお話ししてませんが、お礼を言わせて頂きます。ありがとうございました。

今日のVoiceは、こちらです。

下記のURLをクリックすると、音声ファイルを聞くことができます。

http://db1.voiceblog.jp/data/knoboru/1160580392.mp3

Bloglinesとmixiモバイル5

本当にはまっちゃいましたね。お風呂Voice。1日の終わりにお風呂に入りリラックスしたところで、Voiceを上げるというのは、何か一種ストレス解消になっているような気がしています。
ということで、今日は、皆さんに2つ程お尋ねしたいことがあります。
  1. BloglinesのMyフィードがWindowsパソコンで表示されない問題。ところがW-ZERO3のOperaでは表示されるんですよね。どうしてなんでしょう。
  2. W-ZERO3で行うmixiモバイルについてです。表示されるときとされないときがあるんですよね。

もし心当たりや答えがおわかりの方がいらっしゃったら教えてください。

この内容と同じVoiceは、こちらです。

下記のURLをクリックすると音声ファイルを聞くことができます。

http://db1.voiceblog.jp/data/knoboru/1159967691.mp3

PEG-UX50で作るVoice blog10万ヒット記念プレゼント5

PEG-UX50で作るVoice blogもリスナーの皆様のおかげで10万ヒットを越えました。そこで、これを記念して、著作権の問題でご紹介できなかった7月2日に行われたAnasazi Allstarsのライブの模様をCDに焼いて、先着10名様にプレゼントしたいと思います。
ご希望の方は、下記のアドレス宛、ご連絡ください。

k_noboru@tiger.livedoor.com
音声ファイルは、こちらです。

僕のVoice blogが10万ヒットを記録しました5

手前味噌で恐縮ですが、昨日、Voiceを上げたところ、僕のやっているPEG-UX50で作るVoice blogのアクセス数が、10万を超えていました。
恐らく、一昨日の時点で超えていたものと思われますが、気づきませんでした。
それもこれも、偏にリスナーの皆様のお陰です。本当にありがとうございました。
思えば、昨年の8月にスタートさせて、最初は、どうなっちゃうのかな〜と思いながら続けていたのですが、僅か10ヶ月で10万ヒット達成。1月に換算すると、1万。で、1日に換算すると、333ほど。凄いですよね。
マイペースで更新してきただけなんですが、本当に嬉しいです。
ここで、皆さんのblogだと、記念企画とかぶち上げられるのですが、何せ、企画力の無いショボイコンテンツなので、特別なことは考えていないんですけど、もしできれば、ライブの様子なんかを紹介できればなぁ、何て考えています。
ということで、本当にありがとうございました。

NetFront v3.35

今回のlivedoor blogの障害は長かったですね。
以前、WILLCOMのメールの障害が数日間にわたったことを思い出してしまいました。
しかも、livedoorから、blogの使用料の引き落とし確認のメールが届いた日に発生した障害だったので、何とも凄いタイミングでした。(^^ゞ
きっと、金返せぐらいのことを言われている方も多いのではないかとも思います。
しかし、こういうときに限って、書きたいことができたりするんですよね。続きを読む

敵も然る者

例の半角英数のみのスパムコメントの類をブロックできる機能を使ったことで、このところなりを潜めていた外国勢のスパムコメントですが、またぞろ復活の気配です。
敵も然る者、コメントに日本語を使ってきました。(^^ゞまぁ、以前から、こういうスパムも届いていたんですが、正にいたちごっこですね。
ただ、使っている日本語が、悲しいかな直訳風なので、日本人のコメントでは、こういう表現は使わないだろうと思われる表現は、全部禁止ワードに指定させて頂いています。
具体的にここで言及すると、こちらの手の内を教えてしまうことになるので、言いませんが、本当に、忌々しい限りです。送りつけてきたところに、迎撃のスパムを何千倍かにして返したい衝動に駆られます。(^_^;)<そんなことしたら、回線に負担かけるだけじゃん。
しかし、有効な対処手段がないですかねぇ。何とか鼻を明かしてやりたいですね。

スパム困ってます1

このところ、スパムコメントが大量に送られて来て、その対応に困っています。
毎日、50通以上来てますね。
しかし、このパターンで、すべてのblogに送りつけてきてるんだと思うんですが、何が面白いんですかね。
オンラインカジノにバイアグラ販売など、送り元は、変なサイトばっかりです。
毎日通知がきたら消して、の繰り返しです。僕の場合、このテキストblogだけではなく、Voice blogの方にも来ているので、消すのが大変です。
最近は、IDもURLも変えてくるので、いたちごっこが続いています。何とかならないですかね。

いい加減にして欲しいなスパムコメント1

午前10時30分ぐらいから、195.225.177.80というIPアドレスから、投稿者の名前を変えて、スパムコメントが送り着けられて来ています。
いい加減にして欲しいです。W-ZERO3にPCのメールを転送しているので、W-ZERO3にメールが着続けています。不本意なのですが、現在コメントを制限させてもらっています。
困ったもんですね。

テキストblogとVoice blogの棲み分け4

前回の、“絆”というエントリーに対して、疾風!さんとC-class palm介のpalm介さんから、コメントと、トラックバックをもらいました。今回のお二方のコメントとトラックバックで、色々と考える機会を頂きました。
テキストblogの大切さについては、“絆”で述べたとおりです。それだけではなくて、今まで、漠然としていたテキストblogとVoice blogの情報発信の棲み分けについて、少し考えることができました。
今回は、palm介さんのエントリーを読ませて頂いて、思ったことを少し書きたいと思います。
僕も、最近は、皆さんのVoice blogは、iTunesでのDLで、毎朝チェックしたものをそのままUX50に取り入れて、聴いているので、基本的に、Podcast状態です。iPodで聴いているのと変わりがありません。
なので、palm介さん同様、Voice blogのテキスト部分を読んでいません。それに、毎朝DLして聴いてはいるものの、自ずと限界があり、毎日追いつかない状態です。
それでも一生懸命、TCPMPで早回し聴きをしているのですが、間に合わないのが実情です。テキストと違って、一覧性がないので、その辺がVoice blogの欠点でもあるのかなと思っています。
そして、今回、非常に懇切丁寧なテキストでの解説を頂き、有り難いと思ったのと同時に、やっぱり、こういった技術論は、テキストに一日の長があるのかなということがわかりました。
Voice blogでの放送でこういったことを言われても、勿論助かるのですが、やはり、読み返せるということで確認が楽です。それに無駄な装飾がないので、はっきり意味がわかります。一覧性も優れています。
ということで、僕は、これから、このこと念頭に、テキストblogとVoice blogの棲み分けをしていきたいと思っています。
本当に、情報ありがとうございました。palm介さんの今回のエントリーは、W-ZERO3を手に入れるときに使うので、永久保存しておきたいと思います。

3

最近、テキストblogの更新が止まっているので、友人からお叱りのコメントを頂きました。
非常に嬉しいことです。こんな拙blogでも、更新を楽しみにしていてくれる方がいるということは、僕にとって掛け替えのない財産だと思っています。
最近は、mixiの日記はほぼ毎日更新しているし、Voice blogも何とか毎日ペースで更新してきていますが、テキストblogを怠けていたので、反省しています。僕のネット生活の原点は、このblogにあったわけで、palmのネタを書くことで、素晴らしい方々と知り合いになれたし、そればかりではなく、ここに書いたことを旧友が目にとめてくれて、コメントも頂きました。
そういう絆が、このblogにはあるわけで、それを大切にしなければいけないなと思っています。いろいろとネット生活の広がりのある中で、このblogの更新がこれからも鈍くなるかとは思いますが、テキストblogならではの情報発信も少し考えていきたいと思っています。
いろいろと、ご忠告を頂いたJUN君、KMちゃん、ありがとうございます。こういった絆を大切にしていきたいと思っていますので、今後とも、是非、コメントなど頂ければと思っています。

困ったよ〜1

Voice blogの音声ファイルの投稿は、今使っているケロログさんの仕様でmp3だけなので、そのために、UX50で録音したwavファイルをmp3ファイルに変換しなければなりません。
それを母艦のiBookで行っているのですが、変換に使っているiTunesをアップグレードしたら、wavファイルをちゃんと再生できなくなってしまいました。
とりあえず、classic環境の古いiTunesで変換して何とかしましたが、困りました。
これって、僕だけですかね。

livedoor少し改善された?4

最近、livedoor blogが、ようやく改善の兆しですかね。
結構、更新が軽くなりつつありますね。サクサク動くというまでは、無いのですが、ブログの再構築が前ほどかかりません。
全ページ再構築も10分程度で終わりますね。3カラムようやく安定かな。

もう病気かも5

最近、文字だけのblogでは、我慢できなくなっている自分に気付いて「やばいなこりゃ」と思い始めています(^^ゞ
PodCast(最早、Voice blog=肥風呂>もとい、声ブロじゃなくて、PodCastって言っちゃってるところが狂いだしているかも^^;)って、始めるときに は、文字のblog始めるときの数倍敷居が高かったんですが、いざ始めてみると、喋りたくなっちゃうんですよね。これは、もう病気かも。
しかもですね、実は一昨日の放送(最近、エンリーじゃなくて放送という言葉を使い始めているのもやばい)を録音中に、F先生が、わざわざ、「西瓜切ったから食べな〜い」って、優しく声をかけてくれたにもかかわらず、「ん〜、もう、上手くいってたのに。五月蝿ぇな、今録音中だよ。んなもんいらねぇよ」などと口走ってしまい、物凄い顰蹙を買っています。F先生は、A嬢に、「あれは、電車男来てるよ」と呟いたそうです。
そういえば、F先生に「最近、つまらないわよね。1日中、その小さいの弄繰り回してるんだから」と、言われました。その小さいのって、勿論UX50です。1日中、弄繰り回してはいないつもりなんですけど、「あっ、これ」といって、UX50で写真を撮り、「いいじゃん、いいじゃん」と言って動画で記録し、人のいる前で、「今晩は、knoboruです〜」などと独り言言うし、挙句の果てにはヘッドフォンを突っ込んで「ムフッ」と笑われては、オタクですよオタク。人前で一緒に歩いてくれなくなったらどうしよう。
やべぇ。でもこの勢いは、止まらねぇ。どうしよう。はまったよ〜。
でもね、そのお陰といってはなんですけど、物欲治まってますよ(^^ゞ
だけど、その代わり、自己顕示欲が治まらないのかもしれないですね。物欲に勝るのは、自己顕示欲か。いや、食欲も性欲も勝るか。何を言ってるんでしょうか。ということで、しばらくは、はまっていそうな予感です。

とりあえず始めてみました4

butuyokumaniaさん、昨日のTBは申し訳ありません。コメントをくれた鶴丸さん、本当に申し訳ありませんでした。
音声ファイルのサンプリング22キロか44キロにしなければならなかったんですね。UX50のボイスレコーダーをLPモードで録っちゃったので、NGになっちゃいました。
今回は、ちゃんとアップできたと思います。
よろしければ、今度こそは聞けると思いますので、よろしくお願いします。
でも、よく考えてみると、家のなかで、録音できるところがあんまり無いんですよね。ふむ。毎日更新するのは厳しいかも。

shinさんのWEB RADDIOと鶴丸さんの音声blog5

livedoorの調子が悪くて、擦った揉んだしているうちに、何とshinさんに続いて鶴丸さんが、ケロログでVOICE blogmokomoko Voiceを始められました 。
早速、DLして、UX50に入れて聞かせてもらいました。内容は、本家blogに付いたTBや コメントに対するコメントをボイスで返すというものでした。
鶴丸さんなか なかどうしてお喋り巧いですよ。学生時代に聞いていた深夜放送を思い出してしまい ました。
僕も中学生〜高校生の頃は、オールナイト・ニッポンやパック・イン・ミュージック 、それに、セイ・ヤングなどよく聞いていました。深夜放送のDJ(ディスク・ジョッ キー。今のDJとは違う)に憧れたもんですね。その頃夢中で聞いていたオールナイト ・ニッポンのDJ(今はパーソナリティって言うのかな)の一人が少し前、livedoor問 題で脚光を浴びたニッポン放送の社長亀淵昭信さんでしたね。通称「カメちゃん」で したね。あぁ、懐かしい。
で、鶴丸さん のお喋りが、その頃のDJ風でなかなか良い味出していました。
それとは対照的なshinさんのウェブラジオステーション[AirNX] は、やはり年代の差かソフィティスケートされた結構現代的な感じに聞こえます。
あっ、でも鶴丸 さんお気を悪くなさらないでください。これが個性だと思います。お二人の個性 の差だと思います。
う〜む。でも、音声blogって、声で直接語るという点で、文章でのblogと違い、もろ その人らしさが醸し出されますね。案外面白いかもしれません。ただ、僕には一寸荷 が重いかな〜。(^^;)
でも、興味はありますね。UX50だけで弄くれたらなぁ。

ここのところの日課?2

最近の日課は、livedoorの状況を確認すること。
はっきり言って、つまらないことなんですが、お陰で、色々なblogについて学ばせてもらいました。
でもこの一件が解決すれば、サーバの容量などを考えると、livedoorには、なおアドバンテージがあるという結論に達しました。
でも、u*Blogが使えるココログも、PEG-UX50で作るblogというコンセプトからは、アドバンテージがあります。この一件が、後どのくらいで改善されるんでしょうか。それによると思いますが、あんまり時間がかかるようだったら、本気で乗り換えも考えなければならないかもしれません。

ここまで来ると信用問題1

昨日エントリーしたファンタスティック4の原稿の最後の部分が表示されていないのに、今気づきました。
で、昨日の再構築でタイムアウトになったので、そのせいでお尻が切れたのかなとも思い(もし、そうだとしても十分信用を落とす状況なんですが)、直ぐに編集しようと思いエントリの編集画面を見たら、何とかけている部分の文章記事がちゃんと消えないで残っているじゃないですか。
で、直ぐに、投稿し直して、再構築が終わったので、もう一度見てみたら、表示が変わりません。そんなおかしなことがあっていいんでしょうか。
しょうがないので、文章を少しいじってみて、投稿し直したら、やっとちゃんと表示できるようになりました。もうこれって信用問題ですよね。不具合という一言ですませないような問題じゃないですか。
二重登録になるのが嫌なので、再構築がタイムアウトをしたとしても、blogを表示させて、エントリーがアップされているかみますよね。それで、タイトルが表示されていれば、二重登録しないようにもう一度投稿ボタンを押さないですよ。
でも、それすら信用できないってことですよ。タイトルだけ見ただけじゃ駄目で、ちゃんと文章をすべて見てチェックしなければならないんですよね。
う〜む。本気で乗り換えようかなって思っちゃいます。

ようやくアナウンスが出ました3

livedoor blog開発の有賀さんからようやく現在のデータ移行の最新アナウンスと、現状の問題点の認識状況のアナウンスがありました。
大分かかりましたね。改善するのに時間がかかる問題だったら、なおさら、直ぐにアナウンスして欲しいですよ。livedoorは、現状を把握してるのかどうか疑心暗鬼になるのが一番嫌ですからね。スタッフが現状を認識していて、その解決に時間がかかるという結論に達したときに直ぐにアナウンスすれば、同じ時間待たされるにしても諦めがつきますよね。
それが、今までかかったのは、一寸反省材料じゃないですかね。おかげで、この話題を何回エントリーしたことか、今回ばかりは、真剣に乗換を考えましたからね。
今までの、blogのスピードに慣れていた者にとっては、いくら新環境になったからと言って、ぐっと落ちた理由が先ず知りたいんですよね。対処はその後で良いから。
まぁ、今回遅ればせながらアナウンスされたので、少しは安心しました。これからは、できるだけ早く情報公開に努めていただきたいですね。

やっぱり、モブログが変1

モブログがやはりおかしな挙動を示しますね。
トップベージに反映してくれません。
編集しないと反映してくれないんですかね。だとすると、モブログの意味がないですね。
それに、再構築が相変わらず重いです。何とかしてよ〜。

今日は、意外にスムーズかな3

昨日は、最悪の状態でしたが、今日は、少しは良くなったようです。
月別アーカイブやカテゴリー別アーカイブも問題なく表示できるようです。
ということで、モブログ投稿のテストも兼ねて、メールで投稿してみます。
ただ、モブログにすると、改行を反映しないという設定が、解除されて、改行され てしまうのは、何とかして欲しいですね。折角、 <br>コマンドを入力しても、メーラーの自動改行が反映されてしまうと、モブ ログ投稿のエントリーは、後で、その都度編集し なおさなければなりません。何とかなんないですかね。
それに、エントリーの投稿画面で、詳細設定の表示がUX50ではできません。なの で、モブログの改行の訂正をするには、PCからでな いと駄目なんですよね。これはいただけません。どちらかできるようにして欲しい です。

モブログが変?1

iwokさんのコメントありがとうございます。
色々と不具合の報告が上がってきている新環境ですが、1つの原因は、3カラムによるものだと思っていたのですが、iwokさんが、blogのデザイン変更の練習用に3カラムで別のblogを始めたところ、更新がアッという間に終わるということです。練習用blogには、殆どデータがないことから類推すると、更新するデータ量が多いか少ないかで更新時間に差が出るのではないかということです。
再構築の画面で「データの量によっては再構築に時間がかかる場合があります」という表示が出ますので、更新データが多いと時間がかかるというのは、事実だと思います。ですが、新環境に移行する前、つまり2カラムのときは、更新速度は、それこそアッという間でした。新環境に移行した後と前で、僕の場合、データ量にあまり変化はないので、やはり、3カラムが要因なのではないかと思います。
さらに、トップページのコメントとトラックバックの反映に時間がかかります。各々のエントリーページでは、ちゃんと反映されているんですけどね。
これは、もう少し早くなってくれるのを待つしかないですかね。
で、気づいた点がもう一つ。モブログなんですが、メールでエントリーすると、その反映までにかなり時間がかかります。これも、以前の環境だと殆ど即座に反映されたんですが、一つ前のエントリーは、昼休みの終わりにメールを送ったのに、投稿時間は、13:20になっています。
また、不思議な現象が起こっていて、blogのトップページには、午後5時現在で反映されていませんでした。ところが、一つ一つのエントリーを見ると、「Recent Entries」には、ちゃんと反映されているんですよね。不思議です。
これも、コメントとトラックバックの場合と同じですね。どうも、トップページの反映に時間がかかるんですよね。
それと、各カテゴリー別のページ表示ができません。タイムアウトになってしまいます。エントリー数が多いカテゴリー(僕のblogの場合、diaryやpalmのカテゴリーは、エントリー数が多い)だけじゃなくて、わずかに10程度のエントリーでも表示できないのは、何処かに問題があるとしか言えないですよね。
これって、ホリエモンさんが衆議院議員選挙に立候補を表明したことで、特定候補者や政党への書き込みのチェックに時間がかかっちゃってることも遠因なんじゃないでしょうね。ふむ。ホリエモンさん選挙に出馬している場合じゃないかもしれませんね。(^^ゞ

1エントリーの投稿に3分弱は…1

ここのところ、泣き顔投稿ばっかりです。
1つ前のエントリーのアップに凡そ3分ほどかかりました。カップヌードルができあがる時間ですよね。一寸かかり過ぎです。
特に、アップのボタンを押してから再構築の画面に切り替わるまでに時間がかかるので、凄く時間がかかっているような気になります。
みんなそう感じてないんですかね。

相変わらず重たい2

暑いですね。それにしてもlivedoor blog投稿が重くて仕方ありません。
blogの再構築がとんでもなく重いです。3カラムにしたからなでしょうか。というのは、2カラムのときのエントリー1つ1つのページは、カラム表示がトップページと違って、エントリーの内容だけになっていたんですが、3カラムだと、どのページでも3カラムのデザインが変わらずに表示される設定になっているので、再構築にも表示にも時間がかかるんじゃないでしょうか。
確かにデザイン上は、その方が格好がいいんですが、スピードがスポイルされるのは考え物ですよね。それに、エントリー一つ一つに顔や星のマークが入れられるようになったのも重くなった要因の1つではないかと思っています。
昔のようなレスポンスは望めないんでしょうか

う〜む。あまり変わりません2

残念ながら、更新スピードはあまり変わらないですね。
この辺何とかなんないですかね。
今後に期待でしょうか。以前のあの矢のようなスピードに復活して欲しいです。

昨日の夜のメンテナンスで改善されたのだろうか3

昨日の夜、正確に言うと、午前2時だから今日になりますが、急遽メンテナンスが行われたようです。
少しは、改善されましたかね。とりあえず、投稿のスピードはどうか試してみたいと思います。

新環境になって投稿するのが重いですね1

言い忘れましたが、blogの更新重いですね。
そればかりではなく、エントリーの更新に先ず時間がかかります。ブログの再構築に時間がかかるのは、以前からだったですが、今回は特に重くなってしまいましたね。すべて再構築を選ぶと、1時間以上かかります。これでは、簡単に再構築したくなりますね。
この辺、何とか改善できないですかね。すべてのデータ移行が済むまで改善は無理かな。

IEで表示がおかしいのは、フリーエリアのオブジェクトのせい?1

Windows版のIEで表示がおかしかったのは、フィリーエリアに掲示していた画像のサイズが原因だったようです。
サイズを少し小さくしたら、ちゃんと表示できるようになりました。ところが、今度は、Mac版のIEで表示がおかしくなりました。カラムAが表示されません。
SafariやNetFrontでは、問題なく表示できるんですけどね。スクリプトエラーが相変わらず出ちゃいますね。難しいですね。とりあえず、Macは、Safariで見るようにしてください。原因がわかりません。

新環境でのUX50からの投稿4

投稿画面が今までと変わったので、UX50で直接更新できるのか試していなかったので、とりあえずUX50から更新です。

blogのデザイン変えました4

どうも、ご無沙汰しちゃいました。
先週の日曜日から糸魚川の方に行ってまして、いつものWIFI環境ではなかったものですから、ネット接続も最小限しかしていませんでした。一応、mixiの方は、毎日更新していたんですが、blogの方は、1週間ほどサボっちゃいました。
今日になって、JUN君から安否確認のメールをいただいたりしまして、心配をおかけしました。申し訳ありません。
まぁ、糸魚川から帰ってきて、この間の人間ドックの結果を見て、再検査をすることになったので、少し凹んでいたんですが、明日から仕事復帰です。でも、明後日は、午後に再検査が入ってしまいました。
まぁ、それはそうとして、blogのデザインがやっと切り替えられました。この夏休み中にlivedoorの新しい環境へデータ移行ができるものだと思っていたんですが、なかなか切り替わらなかったので、半分諦めていたんですが、夏休み最終日の今日になって、ようやく僕のデータも新環境に移り終わったようです。
で、早速、念願だった3カラムにデザインを変えてみました。う〜む。Safariだとちゃんと見られるんだけど、Mac版のIEだと、スクリプトエラーが出て、正しく見られないのが嫌な感じですね。
でも、どういう分けか、UX50のNetFrontだと、標準画面で見ると、丁度記事が1ページの中に収まって、左右のスクロール無しに読むことができますね。ただ、標準画面だと、一番左のカラム(livedoorではAカラムと言っています)の表示ができません。縮小表示だと、ちゃんと全部表示できますね。でも記事のフォントが少し小さくなってしまうんですよね。それでは、ジャスフィットはどうかというと、これまた面白い。このモードだとAカラムは見られますが、今度は一番右のカラム(livedoorではBカラム)が見られません。
でも、今までの2カラムに比べて良い点は、記事のフォントが大きいのが良いですね。当分これで行ってみたいと思います。

レフティ

一寸前から気になってたんですけど、僕のblogのlivedoorデパートの商品陳列なんですけど、ストラトのレフティモデルばっかり載っけるかな。
一瞬、画像を反転させちゃったのかと思いましたよ。でも、今は、レフティ用のモデルがこんなに出てるんですね。凄いですね。
ジミヘンドリックスの時代は、レフティ用のストラトもなかったんでしょうね。でも、ジミヘンがレギュラーを弾いているのがまた格好良いんですよね。

ココペリ残念

鶴丸さん、モバイル営業マンさんコメントありがとうございます。
livedoor blogのデザインスキンのデザイナーって、Mac使いなんですかね?MacのIEだとちゃんとココペリが表示できるんですけどね。SfariだとUX50と同じで、ココペリの表示ができないんですよ。(^^ゞどういう構造になってるんでしょうか?
お二方の報告では、Winでは、どうもDogClockが下に落ちちゃうようですね。ふ〜む。ということで、圧倒的に多いWinユーザーからデザインがちゃんと見られないのでは、意味がないので、気に入っていたんですが、ココペリは、止めさせてもらって、極シンプルな初期のデザインに変えました。しばらくこれで、様子を見ようかと。何か変ですね。

何とココペリがいるじゃない

久々に、blogのデザインを見てみたら、何とAnasaziのマスコット、ココペリがいるじゃないですか。
ということで、早速デザインを変えました。因みに、Anasaziにリザーブしてある僕のボトルには、ココペリがぶら下がってます。

松の内も明けたので

新年が明けて早10日が過ぎようとしています。
松の内も明けたので、お正月飾りだったblogのデザインも変えてみました。冬空風のスキンが発表されていたので、変えてみました。シンプルなデザインに戻りました。
これで気分一新、今年も本格的に始動ですかね。
あぁ、ただ、正月早々、我が家はしっちゃかめっちゃか状態になっています。父の入院と、母の介護、どちらも待った無しの対応を迫られています。
でも、空模様と一緒で、そのうち絶対お日様が顔を出すことを信じて、頑張っていこうと思っています。

blogデザインまた変えちゃいました

今度のblogデザインは、重たいというクレームを何人かの方にいただいたので、blogのデザインをまた変えてしまいました。
優柔不断で申し訳ありません。また、お正月には、幕の内の期間中、お正月バージョンにしようかと思っています。(^^ゞ

何なんですかね

最近、色々な方からコメントやトラックバックを頂き、ありがたいと思っています。
でも、何か英語で、リンクが書かれている変なサイトからのコメントが多くて困ってます。英語でコメントいただいても、はっきり言って、厳しいです。一応、一生懸命読むようにするんで、構わないんですが、内容が、もろ営業ベースですよね。アクセス解析してみると、そのサイトからのアクセスが多いんで、結構見ていただいているんでしょうが、コメントが英語のせいもあって、真意がわかりません。しかも、コメントが付くのが、かなり前のエントリーなので、困惑しています。
ということで、大変申し訳ないですが、削除させていただいてます。
う〜む。どうもいけません。体調が、また悪くなっています。風邪がぶり返してきたんでしょうか?寒気もするし、鼻の奥が痛みます。

やっぱり今日は眠いっす

昨日(正確には、今日未明)のオマーン戦を最後まで観てしまったので、興奮して直ぐには眠れず、眠りについたのは、午前2時を回ってしまいました。そんなわけで、流石に眠いっす。
明日は、プールが休みなので、今日もプールに行ってきましたが、結構、乳酸が溜まってます。多分、今日は、蒲団に入ったら、0.5秒で眠りそうです。
ところで、今日のlivedooorの野球機構の2次ヒアリングで、アダルトサイトへのアクセスについて、参入を期に排除をする気がないか堀江社長に質問が出されたようです。
それに対して、堀江社長は、できるだけ早く排除したいと答えたそうです。
これで、livedoor blogから、エログもなくなるんですかね。
う〜む。なかなか微妙な問題ですね。というところで、眠りたいと思います。

今気づいたけど、blogの投稿改善された!?

最近、痺れるくらいの重さが気になっていたlivedooor blogの投稿ですが、今日になって、改善されてますね。
ちゃんと投稿できますね。

blogのデザイン弄り出すと止まらなくなりそう

poohさんが、blogのデザインをCSSを駆使してカスタマイズし出したようです。
livedooorもデザインのカスタマイズができるようになっているので、やればできそうなのですが、UX50で弄るのは難しそうです。それに、弄り出すと止まらなくなっちゃいそうですよね。CSSの勉強旁々頑張っても良いとは思うんですが、今のところ、どうも踏み切れません。
ただ、livedooorのblogって、基本的に2段のデザインなので、特にUX50で見たときに、ノーマルモードではちゃんと表示できません。それに、フォントサイズが小さいので、一寸見辛いんですよね。
で、livedooorでblogをやり出したときに、1度カスタマイズしようと思ったんですが、とりあえず、PC持ち出さなければならなかったので、止めたんです。
もう少し余裕が出てきたら、カスタマイズしてみようかと思います。
ところで、UX50の拡張バッテリーの話ですが、poohさんのいうとおり、普段は使わずに、本体バッテリーがなくなったときに付けて使うという方法もOKです。僕も最初はそういう使い方をしていました。拡張バッテリー付きの状態で収まるケースを手に入れてからは、一緒に使っていますけど。拡張バッテリーは、布製の袋が付いてくるので、使わないときはそれに入れて持ち歩けます。そういう使い方であれば、そんなに気にならないと思いますよ。
因みに、拡張バッテリーは、フル充電状態で、空の本体に付けると、本体は、充電状態になります。100%にまでは充電できませんが、70〜80%まで本体バッテリーを充電することができます。だから、緊急充電用のチャージャー的な使い方もできないわけではありません。
まぁ、1回使ってみると、この間言ったように、キーボードを使うときに便利なことがわかりますよ。

ちゃんと投稿できるかな

少しは良くなったかなと思っての投稿です。
今日は、午後10時過ぎの段階でアクセスし辛い状況でした。今は、11時半過ぎ、昨日までは、この時間の投稿は不可能でしたが、今日はどないなもんでっしゃろ?
livedoor プロフィール

knoboru

Recent Comments
Categories
QRコード
QRコード
Monthly Archives
訪問者数

    W-ZERO3応援団
    W-ZERO3応援団
    Twitter
    Clock



    現在、下記のCLIEサイトでこのblogが紹介されてます。

    私のデジタル手帳は「クリエ」PEG-UX50です
    Voice blog
    PEG-UX50で作るVoice blog
    只今、上記サイトで絶賛放送中!!!
    Amazon検索

    サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    真花さんのページ
    mica_bunner

    • ライブドアブログ